歡迎來(lái)到培訓(xùn)無(wú)憂網(wǎng)!
授課機(jī)構(gòu):南京歐風(fēng)小語(yǔ)種
地址:南京市玄武區(qū)珠江路67號(hào)賽格數(shù)碼廣場(chǎng)
網(wǎng)報(bào)價(jià)格:¥電詢(xún)
課程原價(jià):¥電詢(xún)
咨詢(xún)熱線:400-001-5729
課程詳情 學(xué)校簡(jiǎn)介 學(xué)校地址 申請(qǐng)?jiān)嚶?tīng)
關(guān)鍵詞:南京商務(wù)日語(yǔ)培訓(xùn)哪家好 南京商務(wù)日語(yǔ)培訓(xùn)多少錢(qián) 南京哪里有商務(wù)日語(yǔ)培訓(xùn)
適合人群 |
班級(jí)類(lèi)型 |
總課時(shí)數(shù) |
選用教材 |
課程特色 |
學(xué)習(xí)目標(biāo) |
高中及以上 |
V5鉆石班 4-6人 VIP班1V1 |
400課時(shí) |
《新標(biāo)準(zhǔn)日本語(yǔ)初級(jí)(上)》,《新標(biāo)準(zhǔn)日本語(yǔ)初級(jí)(下)》,《新標(biāo)準(zhǔn)日本語(yǔ)中級(jí)(上)》,自編和風(fēng)商務(wù)日語(yǔ)教材 |
零基礎(chǔ)直達(dá)中高級(jí),商務(wù)溝通談判無(wú)憂 |
掌握日語(yǔ)發(fā)音、變音等規(guī)則。 |
入門(mén) 單元50音圖的學(xué)習(xí)①、②
50音圖的學(xué)習(xí)①50音圖的學(xué)習(xí)②
第一課 小李是中國(guó)人
1.名詞 は 名詞 です。2.名詞 は 名詞 ではありません。3.名詞 は 名詞 ですか。4.人稱(chēng)稱(chēng)呼
第二課 これは本です
1.これ/それ/あれ は 名詞です。これ/それ/あれこの/その/あのどれ/どの の 區(qū)別2.�。保埃耙韵陇螖�(shù)字3. 家族の呼び方
第三課 這里是公寓
1. ここ/そこ/あそこ は 名詞です。(こちら/そちら/あちら/どちら)2. 名詞 も 名詞です。(“も”の使い方)3. 名詞 はいくらですか。4.�。保埃耙陨悉螖�(shù)字
第四課 部屋に機(jī)といすがあります
1. “あります”と“います” “ありません”と“いません”2. “と”の使い方3. 具體的の場(chǎng)所の言い方
第五課 小森7點(diǎn)起床
1. 時(shí)間の話し方2. 動(dòng)詞ます/動(dòng)詞ません 動(dòng)詞ました/動(dòng)詞ませんでした3. ~から~まで
第六課 吉田下個(gè)月去中國(guó)
1. 助詞へ、から、と、で、~から~まで等の使い方2. 日にちの話し方
第七課 小李每天喝咖啡
1. 名詞 を 動(dòng)詞2. 名詞 を ください
第八課 李さんは日本語(yǔ)で手紙を書(shū)きます
1. あげます/もらいます の使い方
第九課 四川料理是辣的
1. イ形adj.の使い方2. イ形adj.の単語(yǔ)
第十課 京都的紅葉是有名的
1. ナ形adj.の使い方2. ナ形adj.の単語(yǔ)
第十一課 小野喜歡唱歌
1. 名詞 は 名詞 が イ形/ナ形adj. です。2. “や”の使い方3. 頻度のadv.の使い方
第十二課 小李比小森年輕
1. 比較の文法(より/名詞 のほうが/ほど/いちばん)
第十三課 桌子上有三本書(shū)
1. 名詞(數(shù)量)+動(dòng)詞2. 時(shí)間+動(dòng)詞3. ます形の引入
第十四課 昨天去了百貨商店,買(mǎi)了東西
1. て形の変化ルール2. てから/てくださいの使い方
第十五課 小野現(xiàn)在在看報(bào)紙
1. 動(dòng)詞て形 います。2. 動(dòng)詞ても いいです。3. 動(dòng)詞ては いけません。
第十六課 酒店的房間又寬廣,又明亮
1. イ形adj. て イ形adj.2. ナ形adj. で ナ形adj.3. イ形adj. + ナ形adj. / ナ形adj. + イ形adj.
第十七課 我想要新的衣服
1. 名詞 が 欲しいです。2. 名詞 を 動(dòng)詞たいです。(動(dòng)詞の変化ルール)
第十八課 手機(jī)變小了
1. イ形adj. なります/します。2. ナ形adj./名詞 になります/にします3. adj. ほうがいいです。4. 自動(dòng)詞と他動(dòng)詞
第十九課 請(qǐng)不要忘記房間的鑰匙
1. 動(dòng)詞の“ない形”2. 動(dòng)詞ないでください。/なければなりません。/なくてもいいです。
第二十課 史密斯會(huì)彈鋼琴
1. 動(dòng)詞の“基本形”
第二十一課 我吃過(guò)壽喜鍋
1. 動(dòng)詞の“た形”2. 動(dòng)詞た形 ことがあります。/後で、~/ほうがいいです。
第二十二課 小森每晚看電視
1. 敬體型と簡(jiǎn)體型2. 動(dòng)詞/イ形adj./ナ形adj./名詞の簡(jiǎn)體型
第二十三課 休息的日子,有時(shí)散步,有時(shí)買(mǎi)東西
1. 動(dòng)詞たり 動(dòng)詞たり します。2. イ形adj.かったり イ形adj.かったりです�! ˉ市蝍dj.だったり ナ形adj.だったりです。 名詞だったり 名詞だったりです。
第二十四課 我覺(jué)得小李馬上就來(lái)了
1.小句(簡(jiǎn)體型)の使い方
N5階段測(cè)試
詞匯,語(yǔ)法,閱讀,聽(tīng)力四大部分
第一課 這是明天會(huì)議要用的資料
1.動(dòng)詞(小句)的簡(jiǎn)體型/強(qiáng)調(diào)簡(jiǎn)體型の使い方2. 位置の単語(yǔ)の復(fù)習(xí)
第二課 自行車(chē)上坐2個(gè)人是很危險(xiǎn)的
1.�。ㄐ【洌┑暮�(jiǎn)體型+ の+ は adj. です�! 。ㄐ【洌┑暮�(jiǎn)體型+ の+ を 動(dòng)詞2. 重點(diǎn)在于簡(jiǎn)體型的鞏固復(fù)習(xí)3.常用あいさつ
第三課 小時(shí)候,有個(gè)很大的地震
1. 小句(簡(jiǎn)體型)+ 時(shí)(注意各個(gè)詞性的變換規(guī)則)2.動(dòng)詞 ています。(反復(fù),習(xí)慣)
第四課 小馬給了我地圖
1.くれます/あげます/もらいます/くれますの使い方 �。ㄖ~の使い方)
第五課 關(guān)燈
1. 動(dòng)詞の命令形(変化ルール)
第六課 因?yàn)橐呀?jīng)11點(diǎn)了,睡覺(jué)吧
1. 動(dòng)詞の意向形(変化ルール)2. ~ので、~(~から との比較)
第七課 只要按這個(gè)按鈕,就會(huì)有電
1.�。▌�(dòng)詞基本形/ない形)と、~
第八課 這次周日打算去游樂(lè)園
1. 動(dòng)詞(基本形/ない形)つもりです。 動(dòng)詞(基本形/ない形)ことにします/ことにしました/ことになりました2. 動(dòng)詞て形 ほしい
第九課 電車(chē)突然停下了
1. 自動(dòng)詞と他動(dòng)詞の區(qū)別及び使い方2. 動(dòng)詞/adj./adv. そうです。
第十課 墻壁上掛著掛歷
1. 他動(dòng)詞 てあります2. 動(dòng)詞ておきます。3. 動(dòng)詞てみます。
第十一課 因?yàn)槊魈煜掠辏R拉松大會(huì)終止
1. 小句たら、小句2. 小句ても、小句3. 名詞しか + 否定 �。à坤薄�+ 肯定)
第十二課 遲到了,非常抱歉
1.小句て/で、小句2. 名詞 ばかり 動(dòng)詞 (動(dòng)詞て形はかりいます。)3. 小句のが + 見(jiàn)えます/聞こえます。
第十三課 只要獲勝,就可以去參加奧林匹克
1. 動(dòng)詞 ば形(変化ルール)2. ば、ならの區(qū)別
第十四課 小戴會(huì)說(shuō)英語(yǔ)
1. 動(dòng)詞可能形(変化ルール) 可能形(基本形、ない形、た形、なかった形)2. ようにの文法
第十五課 戴眼鏡讀書(shū)
1. 小句 て+ 小句 小句 ないで(ずに)+小句2. ために の使い方3. 動(dòng)詞ていきます/きます。
第十六課 現(xiàn)在正準(zhǔn)備和朋友出去吃飯
1. ところの使い方2. 動(dòng)詞た形 ばかりです�!。ㄇ挨问跇I(yè)で勉強(qiáng)したばかりの文法も復(fù)習(xí))
第十七課 小李被部長(zhǎng)表?yè)P(yáng)了
1. 被動(dòng)形式の変化と使い方
第十八課 開(kāi)著電視機(jī),就出門(mén)了
1. 動(dòng)詞た形/ない形/名詞+の/ まま、小句。2. 小句 のに、小句。3. 小句はずです。
第十九課 小陳讓兒子去美國(guó)留學(xué)
1. 使役形式の変化ルール2. を 自動(dòng)詞(さ)せます。 に 他動(dòng)詞(さ)せます。
第二十課 玄關(guān)的地方好像有人
1. 推測(cè)類(lèi)語(yǔ)法 ようです。/みたいです。/らしいです。
第二十一課 因?yàn)樯僮踊�,日本的人口漸漸變少了
1. 小句し、小句し、小句。2. ~ば~ほど
第二十二課 這個(gè)很柔軟,就好像真的毛皮一樣
1. 比喻(ようです/みたいです)2. 名詞 + らしい + 名詞
第二十三課 周先生明天去日本
1. 尊敬語(yǔ)の導(dǎo)入2. 特別の尊他語(yǔ)の使い方
第二十四課 我來(lái)拿行李
1. 自謙語(yǔ)の使い方
課前入學(xué)禮包 |
技巧傳授 |
考題預(yù)測(cè)分享 |
免費(fèi)輔導(dǎo)課
|
外企實(shí)習(xí)申請(qǐng)
|